格付けチェック「ジャンプ新連載」
真のジャンプ読者であればジャンプ新連載の1話を読んだだけで何話連載するか分かるはず。
週刊少年ジャンプ新連載の1話だけを読んで何話連載するか当てる。
詳細は第1回に書いてある。

4連続新連載の3回目。
大好きな「暗号学園のいろは」が終わりそうで心配。
1. ルール
- 週刊少年ジャンプで連載開始した作品が何話連載するか当てる
A (51話以上)B (21~50話)C (20話以下)の3つの中から選択する- 新連載1話だけの情報で判断する
2. 第26回「ドリトライ」
2.1. 概要
『ドリトライ』雲母坂盾
「ボーンコレクション」の雲母坂盾先生の新作。
「ボーンコレクション」はジャンプを買い始めた時期に始まったから印象深い。
面白くて単行本も買った。
2.2. 感想
- 心が強ぇ
昭和が舞台。
戦災孤児の大神青空(おおかみあおぞら)が病気の妹のために拳闘でお金を稼ぐ話なんだろうなという一話。
悲惨な展開が続くがボロボロになっても諦めない、かっこいい。
先週の「キルアオ」が大狼(おおがみ)で今週の「ドリトライ」が大神(おおかみ)。
謎の類似。
- 監修:成田龍一先生
歴史学者の監修付き。
最近のジャンプでは監修の付いた作品をそこそこ見る。
「Dr.STONE」や「逃げ上手の若君」のような既にヒット作を持つ作家に付けるのはわかるが、
「あかね噺」や「ドリトライ」のような、失礼ながら前作があまりヒットしてない人にも監修付けてくれるのはちゃんとしてる。
ジャンプがお金出してるんじゃなくてアシスタントみたいに作者が雇っているのかもしれないけど。
2.3. 予想
予想は、
最近、
諦めないからボクシングに向いてるってのは分かりやすくていい。
他に話を広げる余地が無いのですぐにボクシングおばさんのところでボクシングを始めると思う。
最後のコマでボクシングおばさんがお父さんのくれたお守りと同じものを持ってるのが謎。
もしかしたらお父さんかもしれない。
「ボーンコレクション」の独特な雰囲気が好きだったからそこに期待。
妹がチョコを食べるシーンで片鱗が垣間見える。
ただ今作なシリアスな作風だと相性が悪いのではないかと多少不安。
3. リンク
前回

次回
