
顔の識別(Face Identification)
facenet-pytorchを使うと顔と顔の類似度が分かる。
例えばこの2つの顔画像の類似度は0.87(-1 ~ 1 の間で値が大きいほど似ている)

facenet-pytorchによる同一人物判定の実装と、その性能評価を行う。
新しいPCにpytorchをインストールした後にimportできるか確認したら下記のエラーが発生した。asmjit.dllがないらしい。
1 | OSError: [WinError 126] 指定されたモジュールが見つかりません。 Error loading "C:\Users\User\Anaconda3\envs\pip-deepsort\lib\site-packages\torch\lib\asmjit.dll" or one of its dependencies. |
結論としては、「Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ」という名前だけよく聞くやつをインストールしたらうまくいった。
確かに前のPCでも同じことをやったような記憶がある。
横顔を入力すると正面顔が出力される。
正面顔推定なのか正面顔変換なのか対応する日本語は分からない。
横顔や斜め顔を正面に向けたいという需要があるので実験する。
githubに良い感じのがあったのでそれを使うだけ。
https://github.com/scaleway/frontalization
pytorchで動く。
Update your browser to view this website correctly. Update my browser now