リンクカードを貼りたい
リンクカード、ブログカードなどと呼ばれるものをブログに貼りたかった。
下に貼ってあるようなやつ。
DXキラッCHU作ってみた!
DXキラッCHUミラクルキラッツのマスコットキャラクターキラッCHU。アニメでは動くがプリズムストーンで販売しているキラッCHUは動かない。動かすには自分でDX…
普通にURLを貼るよりかっこいい。
1. hexo-tag-link-preview
hexo-tag-link-preview
というプラグインを使う。
下のリンク先で詳細が説明されている。
hexo-tag-link-preview
Embed a link preview on your Hexo article.. Latest version: 1.4.0, last publishe…
さっそくリンクカードを活用していく。
2. hexo-tag-link-previewの使い方
- インストール
1
| npm install hexo-tag-link-preview
|
- config.ymlの設定
config.yml
(テーマごとのやつじゃなくてroot直下にあるやつ)に下みたいな感じに書く。
1 2 3
| linkPreview: className: link-preview descriptionLength: 80
|
- 記事にリンクカードを貼る
〇〇.md
に下のようにリンク先のアドレスを書く。
1
| {% linkPreview https://circleken.net/2020/09/post23/ target:_blank rel:nofollow %}
|
- できる
できた。

できてない。
表示がおかしい。
このサイトはHexo
のIcarus
というブログテーマを使っている。
多分Icarus
固有のCSSがなんか干渉して表示がおかしくなってる。
頑張って直す。
3. CSS修正
テーマの下のsource/css/style.styl
を書き換える。
3.1 枠を作る
現状のリンクカードは枠が無くてカード感がない。
以下のようにlink-area
(このクラス名はさっきconfig.yml
で設定した)の周りにbox-shadow
を使って枠を作る。
1 2 3 4 5
| .link-area box-shadow: 0 8px 10px 1px rgba(0, 0, 0, 0.14), 0 3px 14px 2px rgba(0, 0, 0, 0.12), 0 5px 5px -3px rgba(0, 0, 0, 0.2)
|
するとこうなる。

枠ができた。
3.2 画像を小さくする
現状のリンクカードは画像が記事の幅いっぱいに表示されている。
以下のように.og-image
の横幅を親クラスの20%に適当に決定する。
1 2 3 4 5 6 7
| .link-area box-shadow: 0 8px 10px 1px rgba(0, 0, 0, 0.14), 0 3px 14px 2px rgba(0, 0, 0, 0.12), 0 5px 5px -3px rgba(0, 0, 0, 0.2) .og-image width: 20%
|
するとこうなる。

リンクカード感がでてきた。
3.3 色々調整する
色々調整した結果こんな感じになった。

だいぶそれらしくなった。
最終的にstyle.styl
はこのようになった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
| .link-area box-shadow: 0 8px 10px 1px rgba(0, 0, 0, 0.14), 0 3px 14px 2px rgba(0, 0, 0, 0.12), 0 5px 5px -3px rgba(0, 0, 0, 0.2) margin 1rem 0rem 1rem 0rem padding: 1rem 1rem 1rem 1rem .og-image width: 20% float: left .descriptions margin-left: 25% .og-title font-weight: bold .og-description margin 1rem 0rem 0rem 0rem font-size: 80%
|